*【聖書箇所】
ヨハネ手紙第一 4章7~12節
4:7 愛する者たち。私たちは、互いに愛し合いましょう。愛は神から出ているのです。愛のある者はみな神から生まれ、神を知っています。
4:8 愛のない者に、神はわかりません。なぜなら神は愛だからです。
4:9 神はそのひとり子を世に遣わし、その方によって私たちに、いのちを得させてくださいました。ここに、神の愛が私たちに示されたのです。
4:10 私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、なだめの供え物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです。
4:11 愛する者たち。神がこれほどまでに私たちを愛してくださったのなら、私たちもまた互いに愛し合うべきです。
4:12 いまだかつて、だれも神を見た者はありません。もし私たちが互いに愛し合うなら、神は私たちのうちにおられ、神の愛が私たちのうちに全うされるのです。
【抜粋】
7節では、「愛する者たち」とは、兄姉の事ですね。「愛のある者はみな神から生まれ、神を知っています。」と言っています。神から生まれた者、神を知っている者は、愛のある者だと言っています。ここで言う神を知っている者とはただ単に、イエス・キリストと言う神様を、「ああ、聞いたことあるよ」と言うようなことではなく、イエス・キリストが私たちの罪を贖い、私達を救うためにこの地上に来られた、神の御子として信じる信仰を持っているクリスチャンの事です。と言う事は、クリスチャンは、みな愛があると言う事ですね。愛がある者と、愛がある者とが、行動を共にする時、当然、互いに愛し合うと言う事になります。クリスチャンとクリスチャンは、互いに愛し合うのが当然の事と言う事です。
「愛のある者はみな神から生まれ、神を知っています。」と言う御言葉を読んだ時、前にも、説明しましたが、神から生まれ、神を知っている者とは、クリスチャンの事ですね。それで私は考えました。すべてのクリスチャンには、愛があると言う事は、私はどうなのか?と考えました。はたして、私には、愛があるのだろうか?私自身には、愛はありません。なぜなら愛の源は、神にあるからです。では、どう考えればよいでしょうか。私たちは愛を貯める器であり一人一人形や大きさが違う器に過ぎないと言う事です。神様からの愛の恵みは、皆一緒です。神の愛を受け取る私たちの器が問題です。私たち自身が問題なのです。色々な器があります。小さいころに受けた傷や苦しみなどで、歪んでしまった器、人に傷つき人を受け入れられないと心を頑なにして、口を小さくしてしまった器、自分を大きく見せるために大きく広がって、高さの無い器、プライドが高く背伸びをして高さが高く細長い器いろんな器が有ります。また、形は良く見えるのですが長い人生の中で心が傷つけられひびがあったり、欠けが有ったり、歪みがあったりします。その歪みや欠けやひびのせいで、神の愛を貯める事が出来ないのと、同時に神の愛を流すことが出来ないのです。私たちは、器である自分自身を陶器師イエス様に、作り変えていただく必要があります。今の自分より神様が使いやすい器として作り変えてもらうのです。変えられる為には、どうしたらよいでしょうか?私の経験からひと言うと、神様に素直になる事です。
私自身も器の小さいものですから、神様に素直に従い悪いところは、悔い改めて、砕かて、砕かれて陶器師イエス様に作り変えていただきます。人は愛を受けなければ、ほかの人に愛を流すことは出来ません。何度も何度も砕かれ作り変えられて愛の恵みを貯めることが出来る様になり、また、神の愛を流すことの出来る器に変えられていきたいと思っています。
次に8節を見ていきましょう「愛のない者に、神はわかりません。なぜなら神は愛だからです。」とあります。ここで、「神は愛だからです。」と言っているのは神イコール愛、愛イコール神と言う意味ではありません。ここで言う、「神は愛だからです。」と言う意味は、愛の根源は、神にあると言う事です。すべての愛は、神様から出ていると言う事です。また、「愛のない者に、神はわかりません。」と言う事は、神様を理解する上で必要なものは聖書の御言葉です。聖書の中心は神の愛です。神の愛を味わわないで神を理解したとは言い切れません。誰かに、神をわかってもらうには、私たち一人ひとりが神をわかってもらいたい人に神の愛を、味わってもらうことが必要だと言う事です。
9節、10節では、天の父の、私たちに対する一番大きな愛が記されています。
私たちを救い、永遠の命を与えるため、愛する一人子を、私たちの罪の身代わりとして十字架にかけるために、この世に、遣わしてくださいました、ここに神の人知をはるかに超えた愛があります。愛ある神が、私たち一人一人の罪をあがなうために、自分が十字架にかけられるよりもっと、つらい決断をしました。我が子が十字架に付けられ苦しめられる姿を天から見ていた父の心は張り裂けそうになったのではないでしょうか。これほど愛して下さる方に、私達はどのようにして答えればよいでしょうか?
神の人知をはるかに超えた愛が、救い主イエス・キリストと言う形であらわされました。11節では、神がこれほどまでに私たちを愛してくださったのなら、その愛にこたえるためにも、「私たちもまた互いに愛し合うべきです。」と言っています。12節では、「いまだかつて、だれも神を見た者はありません。」と言っています。そうですね、神は、目には見えません。では、見えない神をどの様に感じたり、体験したり出来るでしょうか?12節の後半に答えがあります。
「私たちが互いに愛し合うなら、神は私たちのうちにおられ、神の愛が私たちのうちに全うされるのです。」神が私たち一人一人の内におられ、神の愛が私たち一人一人の器にあります。愛の量には、個人差や置かれている状況により違いますが、神から生まれ、神を知っている者は愛が神から与えられています。
「愛のある者はみな神から生まれ、神を知っています。」神から生まれた者と神から生まれた者が互いに愛し合う姿は、最高の伝道です。
互いに愛し合うことがどんなに大事なことか、この御言葉の中に隠されています。この御言葉は、イエス様が、十字架にかけられる前の晩に弟子たちの足を洗い「あなたがたもまた互いに足を洗い合うべきです。」と互いに愛し合い仕え合う見本を示されたのちに語られた御言葉です。この御言葉は、イエス様が唯一私たちに与えられた戒めです。ここにイエス様が私たちクリスチャン一人一人に一番願っていることが書かれています。
私達に与えられている大宣教命令に従って、街角に立ってイエス・キリストを伝える事も、大切な事ですが、互いに愛し合う事は、もっと大切な事です。どんなにキリストを伝えたとしても、その人が互いに愛し合っていないとしたら、誰もその人をキリストの弟子とは、認めてくれないからです。
神から生まれた者と神から生まれた者が互いに愛し合う姿は、最高の伝道です。私たちは、キリストの弟子として、キリストが弟子を愛したように、互いに愛し合う事、互いの間に愛がある事によって、私たちがキリストの弟子であることを、すべての人に認めてもらうことがイエス様の願いである事を学びました。